2011年06月15日
100万人のキャンドルナイト

毎年夏至に行われるイベント
100万人のキャンドルナイト
http://www.candle-night.org/jp/
こちらは2011年特設サイト→ 100万人のキャンドルナイト2011年
今年の夏至は6/22。
電力不足が気になる今夏。
今年は鎮魂の意味も込めてキャンドルナイトを過ごしませんか?
大容量なのに150円からの価格!
店頭に並んでいます♪ 一度見に来てくださいね☆
2010年02月05日
プレゼント

先日誕生日だったので
誕生日プレゼントに
花束をいただきましたっ


やっぱいつもらっても嬉しいのがお花ですね

そして花水(ハナスイ)さん

私の好きそうなお花を見事



またよろしくお願いします



女性へお花のプレゼント



花水さんのオーナーは男性なので絶対入りやすく
要望を伝え易いと思いますよ


オーナーさんは事細かな要望をちゃんと形にしてくれるはずですっ



あっ

忘れちゃならないのが
娘から貰ったプレゼント

アイロンビーズ


我が娘ながら彼女の色彩感覚には感動


ありがとう

2009年12月20日
新入荷と模様替え♪

asa*ch.から新作届きました☆
もこもこバックです~
ちょっとしたお散歩にもいいかもしれないですね~
あと・・・
お子様にはオシャレすぎるwかもだけど
これは上靴袋にも!
新入学されるお友達やご家族にプレゼントしたら喜ばれるかもしれませんね~

模様替えしていい場所に陣取りました^^

時代小箪笥!ちょっと高いけどこれも売ってまーすw
子供が大好き ねりあめ 入荷しましたよ~

すっかり駄菓子屋さん♪
美容に来たお客さんもぜひ楽しんでいってくださいね~~~~~

2009年12月06日
クリパ

昨日は保育園時代の友達とクリスマスパーティー



卒園後それぞれ違う小学校へ進んだけど
未だに交流があるステキなあゆみーず(瀬名にあるあゆみ第U+2461保育園卒

集まったのは6家族


予定では7家族集結

インフルエンザ





子供達は0歳から一緒に生活して
離乳食も立っちもトイレトレーニングもみぃ〜んな一緒に経験して
みんなで一緒に大きくなった子供達

結構のびのび育ったから
ルールが沢山ある小学校生活に戸惑うこともあったりして
尖んがってみたり
凹んだりしても
保育園時代のお友達と会うとみんなニコニコ


私達保護者もあーでもない






保育園は小学校と違って保護者との交流も送り迎え時に子供の話や自分の話や職場の話をしたりと適度にあって(このコンスタントな”適度“の距離感が今に繋がっているのだと思われます




わんちゃんも雑貨も
仲間達も




ステキな縁に感謝です


タグ :こども